HOME > 郵送検査キットの使い方

郵送検査キットの使い方

血液検査で使用する検査器具の使い方(HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎)[男女共通]

step1

ランセットの保護キャップ(黄色)を引き抜いて取り外します。


step2

採血をする指の腹を消毒用アルコール綿で拭いて乾くまで待ちます。

アルコールでかぶれる方は消毒綿を使わないで下さい。その場合はせっけんとお湯で手を洗って乾かして下さい。


step3

消毒した指先を机の上 に置き固定して、ランセットの先端を強く押しあてます。

ランセットは使い捨てです。針は1回しか出ませんのでご注意下さい。


step4

ランセットの白いボタンを押します。

白いボタンを押すと刃が出ます。ボタンは、途中で止めることなく、最後まで一気に押して下さい。穿刺後、針 はホルダー内に収まり、白いボタンはホルダーに押し込まれたままになります。


step5

指先に血液が溜まったら、ろ紙の◯部分に血液だけをつけて下さい。

検査1項目につき1つの部分に血液が必要になります。

クラミジア検査キットの使い方[男性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。


step2

専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step3

専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

淋病クラミジアセットで使用する検査器具の使い方[男性]

1.尿検査

動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。


step2

専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step3

専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

マイコプラズマ・ウレアプラズマ検査キットの使い方[男性]



step1

まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。


step2

専用容器をまっすぐに持ち、フタを回して開けます。


step3

専用容器の7〜8分目くらいまで、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加えます。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

トリコモナス検査キットの使い方[男性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。


step2

専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step3

専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

カンジダ検査キットの使い方[男性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器をまっすぐ持ち、中の液体がこぼれない様にキャップを回し開けます。


step2

綿棒を取り出し、検査する部 位(亀頭周辺・亀頭のくびれ)に綿棒の先(綿の部分)を数回 擦り付けます。


step3

専用容器に綿棒を入れて、柄の中央にあるくびれで曲げて折って下さい。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。検体採取後はお早めにご返送下さい。

性器クラミジア検査キット(膣分泌物)の使い方[女性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step2

綿棒を子宮頚管内(膣の中)に挿入し、同じ方向にやさしく5回まわします。綿棒を引き抜く時に、膣の粘膜に触れないように注意してください。


step3

綿棒の柄の中央付近にある線の部分を折り曲げます。ふたつに割れますので、綿のついていない柄の方は廃棄して下さい。


step4

専用容器に綿棒(検体を採取した綿のある方)だけを入れ、キャップをしっかりと閉めます。

淋病クラミジアセットで使用する検査器具の使い方[女性]

1.膣分泌物検査



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step2

綿棒を子宮頚管内(膣の中)に挿入し、同じ方向にやさしく5回まわします。綿棒を引き抜く時に、膣の粘膜に触れないように注意してください。


ste34

綿棒の柄の中央付近にある線の部分を折り曲げます。ふたつに割れますので、綿のついていない柄の方は廃棄して下さい。


step4

専用容器に綿棒(検体を採取した綿のある方)だけを入れ、キャップをしっかりと閉めます。

マイコプラズマ・ウレアプラズマ検査キットの使い方[女性]



step1

専用容器をまっすぐ持ち、キャップを回し開けます。


step2

綿棒を子宮頚管内(膣の中)に挿入し、同じ方向にやさしく5回まわします。綿棒を引き抜く時に、膣の粘膜に触れないように注意してください。


step3

綿棒の柄の中央付近にある線の部分を折り曲げます。ふたつに割れますので、綿のついていない柄の方は廃棄して下さい。


step4

専用容器に綿棒(検体を採取した綿のある方)だけを入れ、キャップをしっかりと閉めます。

トリコモナス検査キットの使い方[女性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1


step2

綿棒を子宮頚管内(膣の中)に挿入し、同じ方向にやさしく5回まわします。綿棒を引き抜く時に、膣の粘膜に触れないように注意してください。


step3

綿棒の柄の中央付近にある線の部分を折り曲げます。ふたつに割れますので、綿のついていない柄の方は廃棄して下さい。


step4

専用容器に綿棒(検体を採取した綿のある方)だけを入れ、キャップをしっかりと閉めます。

HPV高リスク検査キットの使い方[女性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器を真っ直ぐに持ち、中の液体がこぼれないように回して開けます。


step2

綿棒2本⼊りのうち、1本を使用して、子宮頸管(膣の中)と その周りの余分な粘液をしっかりと拭い取ります。この粘液を拭い取った綿棒 は破棄してください。


step3

残ったもう一本の綿棒を取り出し、子宮頸管内(膣の中)に挿入し、5回まわします。


step4

綿棒の先端を専用容器に入れて、柄を折り曲げます。柄が折れて割れたら、綿棒の付いていない柄の方は廃棄してください。


step5

専用容器に綿棒が入っていることを確認して、白いキャップをしっかりと閉めます。

HPV低リスク検査キットの使い方[女性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器を真っ直ぐに持ち、中の液体がこぼれないように回して開けます。


step2

綿棒2本⼊りのうち、1本を使用して、子宮頸管(膣の中)と その周りの余分な粘液をしっかりと拭い取ります。この粘液を拭い取った綿棒 は破棄してください。


step3

残ったもう一本の綿棒を取り出し、子宮頸管内(膣の中)に挿入し、5回まわします。


step4

綿棒の先端を専用容器に入れて、柄を折り曲げます。柄が折れて割れたら、綿棒の付いていない柄の方は廃棄してください。


step5

専用容器に綿棒が入っていることを確認して、白いキャップをしっかりと閉めます。

カンジダ検査キットの使い方[女性]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

専用容器をまっすぐ持ち、中の液体がこぼれない様にキャップを回し開けます。


step2

袋から綿棒を取り出し、綿 棒を膣の中に挿入(5~ 6cm)し、同じ方向にやさしく5回まわします。


step3

専用容器に綿棒を入れて、柄の 中央にあるくびれで曲げて折って下さい。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

咽頭クラミジア検査キット(のど)の使い方[男女共通]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

まず最初に、折りたたみカップに水道水を1cm程(約15ml)入れます。

※検体採取直前の食事・うがい・⻭磨き・ガムをかむ ことなどは避けてください。


step2

カップの水を全て口に含み、顔を上に向けて15秒間ほど(風邪の予防のときのように)ゴロゴロとうがいをし、うがい液全量を折りたたみカップに回収します。


step3

専用容器を真っ直ぐに持ち、中の液体がこぼれないようにフタを回し開けます。 専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step4

専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりとうがい液を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。


step5

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

咽頭淋病検査キット(のど)の使い方[男女共通]



動画でご確認いただけます。



※音声が流れますので、ご注意ください。

step1

まず最初に、折りたたみカップに水道水を1cm程(約15ml)入れます。

※検体採取直前の食事・うがい・⻭磨き・ガムをかむ ことなどは避けてください。


step2

カップの水を全て口に含み、顔を上に向けて15秒間ほど(風邪の予防のときのように)ゴロゴロとうがいをし、うがい液全量を折りたたみカップに回収します。


step3

専用容器を真っ直ぐに持ち、中の液体がこぼれないようにフタを回し開けます。 専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。


step4

専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりとうがい液を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。


step5

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

マイコプラズマ・ウレアプラズマ検査キット(のど)の使い方[男女共通]



step1

まず最初に、折りたたみカップに水道水を1cm程(約15ml)入れます。

※検体採取直前の食事・うがい・⻭磨き・ガムをかむ ことなどは避けてください。


step2

カップの水を全て口に含み、顔を上に向けて15秒間ほど(風邪の予防のときのように)ゴロゴロとうがいをし、うがい液全量を折りたたみカップに回収します。


step3

専用容器の7〜8分目くらいまで、スポイトを使ってゆっくりとうがい液を加えます。


step4

専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

精液検査キットの使い方

step1

まず最初に、せっけんとお湯で、手を十分に洗います。 ※手を洗って清潔にするまでは、専用容器に触れないでください。


step2

つぎに、専用容器を袋から取り出します。


step3

あらかじめ、専用容器のふたを回し開けておきます。手だけを使用して専用容器の中に射精をします。 ※コンドームやローション、器具などを使わないでください。


step4

清潔な手で専用容器のふたをしっかりと閉めます。ふたが斜めになっていないかもう一度確認します。

 
登録衛生検査所
あおぞら検査センター

東京都港区登録 3港み生医第26号

検査結果はこちらから確認できます

あおぞら研究所
 

高度管理医療機器等販売業・賃貸業許可証許可番号 2港み生機器第93号