郵送検査キットの使い方
血液検査で使用する検査器具の使い方(HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎)[男女共通]
step1
ランセットの保護キャップ(黄色)を引き抜いて取り外します。

step2
採血をする指の腹を消毒用アルコール綿で拭いて乾くまで待ちます。
アルコールでかぶれる方は消毒綿を使わないで下さい。その場合はせっけんとお湯で手を洗って乾かして下さい。

step3
消毒した指先を机の上 に置き固定して、ランセットの先端を強く押しあてます。
ランセットは使い捨てです。針は1回しか出ませんのでご注意下さい。

step4
ランセットの白いボタンを押します。
白いボタンを押すと刃が出ます。ボタンは、途中で止めることなく、最後まで一気に押して下さい。穿刺後、針 はホルダー内に収まり、白いボタンはホルダーに押し込まれたままになります。

step5
指先に血液が溜まったら、ろ紙の◯部分に血液だけをつけて下さい。
検査1項目につき1つの部分に血液が必要になります。

クラミジア検査キットの使い方[男性]
動画でご確認いただけます。
※音声が流れますので、ご注意ください。
step1
まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。

step2
専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。

step3
専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。

step4
専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

淋病クラミジアセットで使用する検査器具の使い方[男性]
1.尿検査
動画でご確認いただけます。
※音声が流れますので、ご注意ください。
step1
まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。

step2
専用容器をまっすぐに持ち、中の液体がこぼれないように、フタを回して開けます。 ※専用容器に予め入っている液体は捨てないで下さい。

step3
専用容器に記載されている矢印に挟まれた2本のラインの間に収まるように、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加え、キャップをしっかりと閉めます。 2本のラインの内、下側のラインを超えていれば十分です。上側のラインを超えないように注意して下さい。

step4
専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。

マイコプラズマ・ウレアプラズマ検査キットの使い方[男性]
step1
まず最初に、折りたたみカップの両端を持って広げておきます。初尿(出始めからの尿)を、折りたたみカップの四分の一から半分ほどまで入れます。

step2
専用容器をまっすぐに持ち、フタを回して開けます。

step3
専用容器の7〜8分目くらいまで、スポイトを使ってゆっくりと初尿を加えます。

step4
専用容器のキャップをしっかりと閉めます。※検体採取後必ず30日以内に届くようご発送願います。
